2017/01/27
明日は、秋葉区あおば通モデルハウスにて
住まいの想暖会を開催します。
まだ秋葉区あおば通モデルハウス「薪ストーブのある暮らし」
にお越し頂いていない方、
また既に見学頂いている方でも
薪ストーブの暖かさをご体感頂きたい方、
住まいづくりのお悩みや分からない事があり話をしたい!という方でも
お気軽にご来場ください。
今日は、想暖会を開催します「薪ストーブのある暮らし」
の内部を少し公開します!!
秋葉区の中でも人気のエリアあおば通の閑静な住宅街の新しい分譲地に建つ37坪の住まい。
54坪の角地に将来棲むお母様と若いご家族の5人暮らしの家です。
旦那様の念願だった薪ストーブをリビングダイニングに設置し、
階段部の吹抜けを利用して2階まで暖かく洗濯物も干せるように設計されています。
将来同居予定のお母様の部屋とは程よい距離を保った間取りで
それぞれの家族の距離感を感じます。
内部には、清新ハウスで扱っている
わざわ座の家具も配置。
こちらは座卓ですが、そのほかにスツールやデスク等もあります。わざわ座の家具とは、家具デザイナーの「小泉誠」が手掛けるデザインと大工さんの技のコラボでつくる
オーダーメイドの家具です。
家づくりで余った端材や、古材、解体時に出る構造材などの「誠実な素材」を利用してつくる
「誠実な家具」をコンセプトにしたオリジナルの造作家具です。
その「誠実な素材」に大工さんの手が加わって、大工さんがその技をふるう「腕の見せ所」が施されています。
大工さんや職人さんによる誠実な家づくりに用いられる素材をそのまま無駄なく
活かす事で、空間に溶け込み、まるでそこにずっとあったかなように木の家、自然素材の空間になじむ
身近な存在となるような家具を目指しています。
生活の中にしっくりとなじみ、飽きがこない、住まう人が永く大切に使いたいと思ってくれるような
温もりあふれる印象があるわざわ座の家具ですが、
それぞれの家具についてくるこの可愛らしいエンブレムも素敵です。
住まいづくりの愉しみは、住まいだけでなくその中に置く家具などのインテリアも
トータルでコーディネートする事も一つだと思います。
見どころ満載の薪ストーブのある暮らし、住まいの想暖会に是非お越し下さい!!
【本社 清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2 お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報 https://www.seishinhouse.com/event
Facebook https://www.facebook.com/seishinhouse/
インスタグラム https://www.instagram.com/seishin_house/
Facebook・インスタグラムでホットで楽しい情報を配信中です!
普段見れないアットホームな社風も見れますよ~♪
ぜひフォローお願いします。
2025/03/28
2025/03/27
2025/03/27
2025/03/25
2025/03/25
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/22
2025/03/21
2025/03/14
CONTACT