新潟市・新発田市・三条市・長岡市で注文住宅・リフォームなら

TEL.0120-395-047

お問い合わせ

資料請求

メニューを開く

BLOG

現場ブログ

2020/09/30

無垢材について メリット・デメリット

こんにちは。清新ハウス田中です。
 
夏の終わりを感じる季節ですね。
 
「気温が下がって過ごしやすい季節になってきたはずなのに、なんだか体の調子が良くない」と感じている方がいるのではないでしょうか?
 
季節の変わり目は体調を崩しやすいといわれています。一体、なぜなのでしょうか?今回はその原因や対策などをご紹介します。
 
寒暖差やストレスなどによって自律神経のバランスが崩れることで生じる自律神経の乱れが挙げられます。
 
自律神経には、昼間や活動時に作用する「交感神経」と夜間やリラックスしているときに働く「副交感神経」の2種類があります。
 
これらがうまくバランスを取って作用することで、体温や発汗の調整、呼吸、循環、代謝などがスムーズに行われています。
 
しかし、寒暖差が大きくなると、体温や発汗をひんぱんに調整しなければならなくなるため、2つの神経のバランスが崩れてしまいます。
 
また、季節の移り変わる時期は寒暖差が大きいだけでなく、環境が大きく変わることもあります。
 
異動に伴う引っ越し、進学や進級など、生活に変化が起こりやすい時期です。
 
こうしたことによるストレスや生活リズムの変化も、自律神経の乱れや体調を崩すことの要因になっていると考えられています。
季節の変わり目を健康で過ごすには、自律神経のバランスを崩さないように心掛けることが大切です。
 
そのためには、できるだけ決まった時間に寝起きして食事もきちんと取るなど、規則正しい生活を送るようにしましょう。
 
無垢材について メリット・デメリット
 
さて、弊社の住宅は「自然素材の家」という売りがあり、無垢材を多々用い、日本人に親しみ馴染んできた木材をふんだんに使っています。
 
木の材料の中でも「無垢材」ってなんなの?実際そうじゃないものと何が違うの?と思われる方もいらっしゃるでしょう。
 
今日は無垢材についてフローリングを参考に内容を書いていきたいと思います。
 
一般的なフローリングは複合フローリングと呼ばれ、基板となる合板の上に化粧板を張り付けたものです。
 
それに対し無垢材フローリングは、単一木材から切り出した一枚の木材でできています。
 
無垢材について メリット・デメリット
建売住宅やマンションにはまだまだ採用例の少ない無垢材フローリングですが、こだわりのあるリフォームでは無垢材を選ぶ方も増えてきました。
 
無垢材フローリングにはどのようなメリットがあるでしょうか。
 
まず、何と言っても無垢材フローリングは、本物の木質が魅力です。
 
多くの複合フローリングは無垢材の見た目・質感に近づけるように開発・改良を繰り返しております。
 
複合フローリングのデザイン性がアップしているとは言え、木の断面がそのままフローリングとなる無垢材の質感には及びません。
 
無垢材について メリット・デメリット
 
張替えたばかりの新しい木質も良いですが、歳月を経て変化していく色や艶を楽しむことができるのも無垢材ならではの醍醐味です。
 
複合フローリング材というのは年が経つにつれて劣化していく一方です。
 
しかし無垢材は仮に傷や汚れが付いた場合もその面を磨いたり、サンドペーパーなどで削ることによって、また最初と同様の状況に戻ります。
 
ですから、大切に扱えば永続的に長持ちします!
 

自然素材の無垢材は、複合フローリングにはない調湿作用があることもメリットです。

 
お部屋の湿度によって空気中の水分を吸放出し、一定に保とうとします。
 
昔の木造家屋が、高温多湿の日本の夏をエアコンなしでも過ごせたことも納得できますね。
 
また、寒い冬は床も冷たくなり、素足ではひんやり感じます。
 
ですが、無垢材は素足でも体温が奪われにくく、温もりを感じられるメリットがあります。
 
無垢材について メリット・デメリット
 
無垢材フローリングのメリットがわかったところで、自然素材ならではのデメリットについても知っておく必要があります。
 
無垢材のメリットとして調湿効果を挙げましたが、水分を吸放出することで木は膨張や収縮を起こします。
 
それによってフローリングに隙間や反りが生じることが無垢材のデメリットと言えます。
 
しかし施工する際にさまざまな対処をすることで、それらのトラブルを最小限に抑えることは可能です。
 
次に、無垢材は天然木という面から、ウォールナットなど硬いとされる広葉樹でも、どうしても傷がつきやすいというデメリットがあります。
 
杉などの材料は特に柔らかく、物を落とすと凹んでしまうこともあります。
 
ですが、複合フローリングは傷がつくと修復不可能ですが、無垢材は、無塗装の場合は水を含ませて膨らませたり、削ったりすることである程度修復することができます。
 
全面を薄く削りなおすことで新品同様のフローリングに再生もできます。生きている木だからこそ、なせるワザですね。
 
無垢材について メリット・デメリット
 
そして、無垢材は表面を塗装してあったとしても水に弱いデメリットがあります。
 
無塗装であればなおさらです。
 
シミになりやすく、濡れたままにしておくと腐朽菌が繁殖してしまう恐れもあります。
 
こちらもオイル塗装や自然塗装をして表面を保護し、濡れた場合はすぐに拭き取りよく乾燥させることなど生活の中での無垢材への対処が可能です。
 
 
このように床材だけで見ても無垢材には非常に多くのメリットがあります。
 
「とにかく長く、家を大切にしていきたい。」と思われるのであれば、無垢材を使い自然素材の家を建てられることをお勧め致します。
 
合板と表面の材料を張り合わせる接着剤に寿命があり、それによって複合フローリングの耐久性を決定しています。
 
寿命はおおむね10~15年と言われているため、この時期を目安にリフォームをする必要が出てきてしまいます。
 
折角人生で一番の買い物と言われるお家を建てたのに、床が剥げたり、仕上げ材が劣化し、10年~15年程度で取替えるという事は望ましくないと思います。
 
より良い家を建てるために私共で可能な限りお手伝いをさせて頂きます。
 
住宅について気になることがあれば、ご相談ください。
 

 

【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報 https://www.seishinhouse.com/event
Facebook https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram https://www.instagram.com/seishin_house/
Pinterest   https://www.pinterest.jp/seishin_house/pins/

【街の屋根やさん新潟店】屋根工事専門店
http://machiyane-niigata.com/
お客様専用ダイヤル0800-888-4151 

Facebook・Instagramでホットな最新情報配信中。

Houzzに登録中の新潟市秋葉区, 新潟県, JPのseishinhouse

CONTACT

清新ハウスの家づくりをもっと知りたい方へ清新ハウスの家づくりをもっと知りたい方へ

注文住宅のこと、資金の考え方、土地のご相談など
「お家の相談をしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください!

tel.0120-395-047tel.0120-395-047

まずはお気軽にカタログをご請求くださいまずはお気軽にカタログをご請求ください