その後、根堀時に掘削した土を基礎の周りに戻していく工事を行います。
この埋め戻しで地盤の高さがおおよそ確定していきます。
コンクリートの打ち込みが終わるといよいよ基礎工事も大詰めです。
天端ならしとは、モルタルを使って基礎の高さを揃えていく工事になります。
この天端ならしが建物の水平の基準となるので非常に大事な工事になります。
天端ならしが終わると、防湿コンクリートを打設していきます。
床下に地盤が露出していると、湿気がひどいので、床組が腐ったり、シロアリの侵入を許すことになりかねません。
そこで、床下の地盤を覆うように、「土間コンクリート(防湿コンクリート)」を打つ工法が採用されるようになりました。
この「土間コンクリート」は、湿気防止のためだけの部材ですから、構造的な役割は果たしていませんが、非常に重要な役割を持っています。
その後、周辺の整地を行い、基礎工事の完了となります。
基礎工事は住宅建築の中でも非常に大切な工事です。