こんにちは。清新ハウス羽下です。
本日は、コロナ禍において変わる「住まいの変化」を一部ご紹介致します。
-ワークスペースのあり方-
コロナ禍で生活や仕事のスタイルが変わり、お住まいでのテレワーク・リモートワーク化が進んでいます。
またお仕事に限らず、おうち時間が増えご趣味を楽しむスペースとして、お子様の学習スペースとして、広く活用できるワークスペース。用途によって住まいのどこにその場所を造るか、何に重きを置いてワークスペースを作るかなど、お客様とお打ち合わせを重ね、間取りに含めていきます。最近大変ニーズのあるスペースのひとつです。
人気のオープンワークスペース
階段を登り切った、2階ホールに設けたワークスペース。
吹き抜けに設けた窓に視線が抜けて、一息ついて顔を上げると臨む風景が見られます。
LDKや1階に設けないと、多少デスク周りが散らかってしまっても、家族しか見られない場所ですから、そういった面では少しうれしい場所でもあります。突然の来客にも急いで片づける必要はありません。
また家族の気配も感じられるので、集中するなら一人の時がいいかもしれませんが、
気配を感じられることの温かみや安心感を持てる場所でもあると思います。
さらにこちらも人気でLDK内に設けるワークスペース。
どちらかというと子育て世帯に人気な場所でしょうか。
お子様の宿題を見ながら家事をこなす、お母様方に嬉しい場所です。
写真のように、LDKを背にして壁付けのデスクにすることで、集中力もアップしそうです。
限られた間取りの中でのワークスペース
こちらは、今年お引渡ししたお客様のお住まいです。
ご主人のワークスペースにとった場所は寝室のウォークイン収納の先。
ウォークイン収納の場所をワンクッション置くことで、
弊害(生活音など)が閉ざされ、集中できます。ちょっと隠れ家的な空間もロマンを感じます。
こちらはLDKから洗面台・水廻りへと行くその途中に設けた、階段下を利用したワークスペース。
奥様のスペースとして作られたこの場所は、家事動線内にあるので、無駄な動きを省いて家事や趣味・仕事をこなすことができそうです。
本日はここまで。次回もまた皆様のご参考になるワークスペースをご紹介致します。
どうぞお楽しみに。