こんにちは。清新ハウス羽下です。
今月に入り節電要請が出され、私達の生活も身近なところから無理のない範囲での節電を意識して参りましたが、
今朝のニュースで「節ガス要請検討」も・・・。
【節電】という言葉はきっと皆さんにも聞き慣れた言葉で、暮らしに身近な電気を節電する方法は沢山ご存知のはず。
今回【節ガス】と聞いて、どんな節ガス対策を思い浮かべますか。
私も少し調べてみたので、生活の知恵と光熱費を抑える方法として、ご参考頂ければと思います。
まず家庭でガスを使用する場所ですが、ガスコンロやガス給湯器(お湯)が思い浮かびますでしょうか。
他にもガスの暖房機器などをご使用の方もいらっしゃると思いますが、幸いにも今は夏。ひとつガス設備が減りますね。
それではまず身近なキッチン編から。
★野菜の下茹ではレンジを活用★
夏野菜のおいしい季節です。今は新ジャガやナス、トマト・・・。
我が家は早速昨晩、夏野菜の具沢山カレーをしましたが、ジャガイモやニンジンは少量の水から下茹でしました。
ガス・・・使ってますね。火の通りにくい野菜はレンジを利用した方が「節ガス」のみならず、「時短」にも!
最近の電子レンジは「ゆで野菜」などという機能もあったり、ラップやジップロック等を使って、野菜ごとに上手に下ごしらえができますよね。
さらに私は昨晩、冷凍していた豚肉を使用したのですが、事前に冷蔵庫解凍しておけばよかったです。そう、レンジは豚肉に取られていました。
無念です・・・。
私の昨晩のカレー作りにおいて、よかった点は大きな鍋で沢山作ったことくらいでしょうか。
大きな鍋で調理した方が熱の無駄が無く、効率が良い!作り置きもできてガスの使用も抑えられかつ次回の調理時間時短に!
「節ガス」においては反省の残る調理工程でしたが、お料理上手の方には当たり前の工程でしょうか。
節電・節ガスの意識できる主婦になりたいです!
★ガスのバーナー部のお掃除★
ガスコンロの天板周りのお掃除は大変しやすい商品が増えいますが、火の出るバーナー部分のお掃除は定期的にできていますか?
吹きこぼれ等のゴミや汚れが、火の出るバーナー部分の穴を塞ぎ、使用時には本来の火力が出せなくなります。もったいないですね。
半年に一度はバーナーキャップを外し、歯ブラシ等で汚れを落としましょう。
ご使用されるガスコンロの取扱説明書をご確認頂きながら、お手入れをお願い致します。
続いてはガス給湯器(お湯)編。
★UB:追い炊きの回数を減らす★
きっとご存知の方も多いはず・・・。追い炊きは再びお湯を沸かす工程でガスを使用します。
回数を減らすには、お湯が冷める前に家族がお風呂に入る・・・とありますが、意外と難しいものです。
お湯が冷めないようにするには、身近なところで風呂蓋の活用でしょうか。保温効果のある風呂蓋をお勧めします。
お風呂周りのリフォームをお考えの方は、今は保温構造で造られる浴槽もお勧めです。もちろんお風呂周りの気密や断熱施工も一緒に行えると健康面にもいいですね。
もし、家族が立て続けに入浴できるようであれば、お風呂のお湯温度も少し気にしてみてください。
熱い湯舟につかる習慣がある方もいると思いますが、暑い夏は少し設定温度を下げてもいいのではないでしょうか。
設定温度が高いほど、ガス代もかかります。光熱費も気になりますよね。
★キッチン:食器洗い★
食器洗い乾燥機をご使用される方も多いと思いますが、これは節電・節水・節ガス・時短に有効です。
私は最近まで手洗い派でしたが、子供も産まれ今では上手に活用できている方だと思います。慣れですね。
それでも、食洗器が無い方、食洗器の導入が難しいという方には、食器洗いの際のお湯温度を低温設定に。
他にも、付け置きをしておく、頑固な汚れは先にふき取っておく等、お湯をなるべく使わない食器洗いの工夫をしてみてください。
節電・節ガス・節水・時短・・・等々。生活の知恵は沢山ありますね。
あわせて、最新家電や設備の高性能さも気になります。買い替えやリフォームをお考えの方は是非そういった面も気にして商品をご検討頂くとよろしいかと思います。
皆さんの節電・節ガス方法も教えてください!
★不動産情報★\新潟市秋葉区小戸上組NEW分譲地/
アソブ・クツログ・ハグクム田園CODO。
子どもをのびのび育てるアウトドアリビングのある暮らし ゆったりと静かに暮らすロケーション
専用フリー広場でBBQが出来て専用畑が使える ソコドコ?コド。
詳しくは不動産情報ページまで→こちら