こんにちは
会社の周りにヒメオドリコソウが生えていました。

実家の周りにも畑の周りにもこのヒメオドリコソウが生えていて、摘んでは花の蜜を吸っていました(笑)今はもうしませんが、子供の頃って何でもできたなと感じます。あんなにもセミの抜け殻を集めていましたが今はもう完全に駄目ですね。実家の周りは木だらけなので夏はセミが大量。外に出るたびびくびくしながら歩いていました(^^;
はいでは、現場レポートに行きたいと思います。

ちょっと斜めですね。平衡感覚失われそうですが(笑)ポーチ周りの板張り外壁もお披露目!弊社オーナー様宅は玄関周り(ポーチ内)を板張りにする方が多くいらっしゃいますが、やはり良いですね。金属の中に自然素材の無垢板。木目や節などがいい味出しますね。外壁全てを板張りにされたオーナー様もいらっしゃいますが、これはこれで大迫力!

私の入社前でしたので写真で見ることがおおく、1度だけ訪問させて頂いたことがありましたが素敵でした。ナカもソトも自然素材をふんだんに。
そして外部の木格子も取付けられました。

目隠しになりながらも風通し良くポーチに空気がこもらないようになっています。こちらではポートの端のほうに格子が来る設計となりましたが、ポーチの半分以上を覆ったり横格子だったりとデザインは様々です。




外部はガレージの基礎ができていました。


アンカーボルトがちょこんと出ていました。かわいい。
基礎ができたので次はガレージの組み立てになります。ガレージ施工は私も初めて見るのでどういう風に組み立てられるのか気になりますね(・∀・)ニヤニヤ

内部はリビングダイニング以外は内装工事が完了しています。ここは塗り壁仕上げになります。仕上がり後の写真が無いのでまた後日アップしますね~
南に向いた幅広の引違い窓から明るい日差しが差し込んでいます。塗り壁の色も白なので光と相まって明るいリビングダイニングになりそうですね。
塗り壁ですと、乾く前に手形などを付けて記念に残すこともできますよ。

お子さんが大きくなったら、こんなに手小さかったんだ!と成長に涙ポロリ。
【売地情報】
▶▶NEW!秋葉区結分譲地 販売スタート!令和5年4月造成完了予定

▲▲詳しくはクリック!
結小学校区はとても人気で売地が出たらすぐに売れてしまったり、建築条件付きしかないのが現状です。
そんな中、50坪以上のゆったりとした土地で1,000万円以下の建築条件無の土地は希少!!
お急ぎの方は画面右にありますLINEよりお問合せ出来ますのでお気軽にどうぞ▶▶▶▶
▶▶残り3区画!NEW!秋葉区小戸上組分譲地

アソブ・クツログ・ハグクム田園CODO。
子どもをのびのび育てるアウトドアリビングのある暮らし ゆったりと静かに暮らすロケーション
専用フリー広場でBBQが出来て専用畑が使える ソコドコ?コド。
▶▶秋葉区川口40坪660万円

【賃貸情報】
■秋葉区善道町|2DK(サンルーム・ロフト・勝手口・ペット足洗い場)