こんにちは。
この頃趣味で自宅の修繕やDIYなどを少しづつやっていて、今回はその中の一つ、内部建具の塗装をご紹介したいと思います。
あくまでプライベートの作業なので多少雑な部分もあります。ご了承くださいませ。

白かった壁紙もいつの間にか黄ばんで汚れていて、特に生活に支障がないのでそのままにされる運命。
しかし、いつも目にする部分が汚れていると、なんとなくいやな気もします。ということで早速真っ白に塗ります!
(ウチの場合は壁紙が耐水性のある頑丈なビニールクロスだったので、貼り換えではなくインテリアペイント塗りにしました。)
用意するのはコチラ
①コメリで売ってるインテリアペイント(2023年5月時点で2,380円)

②ローラー&トレー(ピンキリですが安いもので600円程)

以上、合計3千円程です。
汚れてもいい服装に着替えて、あれば手袋もした方が良いかもしれません。
塗装しない部分はマスキングテープで養生して、塗装開始!

意外とべっとり付けても大丈夫です。
ただしゆっくり塗らないと飛び跳ねるので要注意です。

最初は大雑把に、その後均一になるようにローラーを転がしていきます。
塗ってある部分と比べると一目瞭然!
眩しいくらいに白が際立っています。
因みに取っ手の金具は外しておきました。

ウチでうちで飼っている猫も不思議そうな眼差しで窓の外から眺めてました。

適宜刷毛なども使いながら両面塗って、乾いてから2度塗り。
取り外した取っ手金具を取り付け、マスキングテープを剥がして完成です!

塗装前と比べて格段に部屋が明るくなり、なんとなく気分も上がります(^^)
以前別の壁を塗った経験値もあり、全て塗るのに3時間ほどで終わりました。
意外と簡単でお手頃な値段なので、皆さんも是非やってみてください。
【売地情報】
▶▶NEW!秋葉区結分譲地 販売スタート!令和5年4月造成完了予定

▲▲詳しくはクリック!
結小学校区はとても人気で売地が出たらすぐに売れてしまったり、建築条件付きしかないのが現状です。
そんな中、50坪以上のゆったりとした土地で1,000万円以下の建築条件無の土地は希少!!
お急ぎの方は画面右にありますLINEよりお問合せ出来ますのでお気軽にどうぞ▶▶▶▶
▶▶残り3区画!NEW!秋葉区小戸上組分譲地

アソブ・クツログ・ハグクム田園CODO。
子どもをのびのび育てるアウトドアリビングのある暮らし ゆったりと静かに暮らすロケーション
専用フリー広場でBBQが出来て専用畑が使える ソコドコ?コド。
▶▶秋葉区川口40坪660万円

【賃貸情報】
■秋葉区善道町|2DK(サンルーム・ロフト・勝手口・ペット足洗い場)