こんにちは
雨が治まったと思ったら暑い日が続き、そしてまた雨予報が1週間弱続きますね。「梅雨だから」分かってますがちょっと天気がコロコロと変わりすぎて嫌になってきます(;´∀`)
さて本日は「床鳴り」についてお話をしようかなと。
オーナー様からも寄せられる床鳴りのご相談。ミシミシ、ギーギー、キシキシなど表現される音は様々ですが、床鳴りはなぜ起こるのか、何が原因なのか、主な原因2つについてご紹介します。
①フローリング材によるもの
弊社の標準仕様である「杉無垢フローリング」は、自然素材ですので気温や湿度によって木材そのものが伸縮します。そのため、フローリング同士がこすれ合って床鳴りが起こります。これは自然のことなので、床鳴りが気になっていたところも季節が変わったら音がしなくなったなんてこともあります。
②床下地によるもの
床を支えている「鋼製束」がきしんで音が鳴っていることもあります。床下は床板・合板・大引・鋼製束という風に構成されています。大引も無垢の材料を使用していますので、こちらも先程お話しした無垢フローリングと同じように季節によって伸縮を繰り返します。また、鋼製束の下には防湿コンクリートと言ってコンクリートを打っているのですが、このコンクリートも乾燥収縮します。このことで鋼製束と大引との間に隙間が生じ、人間が踏むたびに音が鳴ってしまうのです。こういった場合は、床下に潜り鋼製束の高さを上げたりなどの調整を行います。
赤丸がついているのが鋼製束。
以上、簡単に床鳴りの原因についてお話ししました。
無垢フローリングをピックアップしてお話ししましたが、フローリングには複合フローリングというものもあります。無垢フローリングと比べれば乾燥などによる伸縮は少ないですが床鳴りが絶対に起こらないというわけではありません。
ご自身でフローリング材による床鳴りか束などによる床鳴りかの判断は難しいと思いますので、気になったらお気軽にご相談ください。
余談ですが…自宅でも2階の自室前廊下が最近ギーギー鳴るようになりました。最近気温・湿度が高くなってきたからでしょうかね。1階の床鳴りは床下に潜れば見れますが、2階の床鳴りはどのように原因を突き止めるのでしょうかね…。まだまだしらないことだらけです。
【モデルハウス公開中!】
NEW!秋葉区小戸上組分譲地内 新「蔵里」OPEN!
古民家から取り出した古材を再利用した新旧融合の新しい住まいの在り方をご体感下さい。
👇👇モデルハウス見学のご予約はこちらをクリック👇👇
【売地情報】
▶▶NEW!秋葉区結分譲地 販売スタート!令和5年4月造成完了予定
▲▲詳しくはクリック!
結小学校区はとても人気で売地が出たらすぐに売れてしまったり、建築条件付きしかないのが現状です。
そんな中、50坪以上のゆったりとした土地で1,000万円以下の建築条件無の土地は希少!!
お急ぎの方は画面右にありますLINEよりお問合せ出来ますのでお気軽にどうぞ▶▶▶▶
▶▶残り2区画!NEW!秋葉区小戸上組分譲地
アソブ・クツログ・ハグクム田園CODO。
子どもをのびのび育てるアウトドアリビングのある暮らし ゆったりと静かに暮らすロケーション
専用フリー広場でBBQが出来て専用畑が使える ソコドコ?コド。
▶▶秋葉区川口40坪660万円
【賃貸情報】
■秋葉区善道町|2DK(サンルーム・ロフト・勝手口・ペット足洗い場)