こんにちは
遂に雪が降りましたね。積もらなきゃいいのですが、朝のニュース番組の時間の隣に小さく表示される県内の天気では、新潟は雪だるまにスピードの速い降雪の表示で、これはやばいと感じました。
今日の夜から明日にかけて、また週明けには10年に一度の大雪と予報が出ていました。いままでの大雪よりすごいのか…と今からおびえています。
ひとまず今日!帰宅まではあまり積もらない様にお願いします…
さて本日は、ゴミの分別に関してお話しようと思います。
年末が近づき、私たちの前に立ちはだかるのは『大掃除』
新潟市の燃えるゴミの最終収集は12/31火曜日です。1/1から3は収集がありませんので、次の収集は1/4(土)もしくは1/5(月)となります。
31日を逃してしまったらなかなかのゴミが溜まってしまうことになりかねないので早めに大掃除をしてゴミを出す準備をしておくといいですね!
ペットボトルや缶、プラスチックなどは年末までに残り1~3回の収集がありますが、燃やさないゴミは今年の収集が終了しているところも。
ご自宅のある地域のゴミ収集カレンダーを確認して、収集日に遅れないようご注意ください。
また逃してしまったとしても、ごみ焼却場に直接持っていけば収集してくれますので、そちらもご活用ください。(お休みしている場合もありますので詳しくは市HPなどをご覧ください)
はい、ではここから分別に関してお話しますね。
新潟市が公表しているゴミの出し方について簡単に説明します。それぞれ、これは何ゴミになるのか?と分からない場合は、新潟市HPにて「分別早見表」が公表されているので活用してみてください。
■燃やすごみ
新潟市では黄色の指定袋が販売されています。
こちらを購入してその中へゴミを入れ、ゴミ収集場にだすというやり方ですね。
燃やすごみとして出せるものは
・衣類、ゴム、皮革製品
・生ごみ、その他ごみ
・プラマークのない(リサイクルできない)プラスチック
■燃やさないゴミ
こちらも市指定の透明な袋が販売されています。
燃やさないゴミで出せるものは
・金属ゴミ
・ガラス類
・陶器類
・小型の家電
・金属とプラスチックなどの複合品
■粗大ごみ
スーパーやコンビニなどで売っている「粗大ごみ処理券」を購入して、粗大ごみ受付センターに回収の申し込みをしてください。
粗大ごみ処理券は金額によって4種類あります。ゴミの種類によって金額が変わりますので詳しくは新潟市のHPにてご確認ください。
「新潟市 粗大ごみ 料金」で検索
——–資源ごみ——–
■プラマーク容器包装
プラマークが書かれているものが対象となる収集です。お肉などが入っているトレーやペットボトルのラベルなどに書かれているので確認を!
■ペットボトル
飲料容器や調味料の容器など、ペットボトルのマークが書かれているものが対象となる収集です。
ラベルやキャップは出来るだけ取り外して出して下さい。
■古紙類
新聞紙や雑誌、段ボールや牛乳パックなどの紙パックが収集の対象です。ティッシュや紙コップ、感熱紙などは古紙回収の対象ではありません。燃やすごみとしてお出しください。
■飲食用びん
飲食物が入っていた容器が対象です。びんの中を軽くすすいでください。キャップや素材によって分別して出して下さい。哺乳瓶や化粧品の入っていたもの、コップなどは燃やさないゴミへお出しください。
■飲食用缶
飲食物が入っていた金属の容器が対象です。スプレー缶やペンキが入っていた缶などはここでは出せません。スプレー缶は有害・危険物として特定5品目の収集に、ペンキ缶は燃やさないゴミの収集にそれぞれお出しください。。
■枝葉・草
枝などは既定の大きさにまとめて、草は袋に入れて収集に出しましょう。板や角材などの廃材、木材が使われている家具などは燃やすごみか粗大ごみとしてお出しください。
1月と2月は収集がありません。
■有害・危険物
カレンダーには「特定5品目」と記載されているものです。乾電池や蛍光灯、ライターやスプレー缶などが対象です。
全てにおいて中身を使い切った状態でゴミに出しましょう。スプレー缶は穴などをあけてガス抜きしてから出して下さい。
乾電池なども念のためセロハンテープなどで絶縁してから出すと安心です。
2024年も残りわずか。少しでも不要なものは処分して、スッキリした気持ちで新年を迎えたいものです。
皆様も師走で忙しいとは思いますが、年末に向けてひとつずつクリアして突っ走っていきましょう!
【OPEN HOUSE情報!】
今年最後の完成見学会へGO!
【モデルハウス公開中!】
NEW!秋葉区小戸上組分譲地内 新「蔵里」OPEN!
古民家から取り出した古材を再利用した新旧融合の新しい住まいの在り方をご体感下さい。
👇👇モデルハウス見学のご予約はこちらをクリック👇👇