新潟市・新発田市・三条市・長岡市で注文住宅・リフォームなら

TEL.0120-395-047

お問い合わせ

資料請求

メニューを開く

BLOG

スタッフブログ

2025/03/01

建築業界で必須の優秀な素材、「ポリカ」についてご紹介します!

皆さんこんにちは。

もうすぐひな祭りですね。

ひな祭りと言えば、この時期村上市に行くとひな人形巡りができることから、春には県外からも多くの観光客が村上に訪れるようです。

歴史的に価値ある年代物もたくさん展示されていますので、行ったことがないという方はぜひ一度見に行ってみてはいかがでしょうか。

 

さて、本日は、いろんなところでよく耳にする「ポリカ」についてご紹介します。

「ポリカ」とよく略されるこの素材は、正式には「ポリカーボネート」といい、その素晴らしい性能面から様々な場面で用いられます。

 

ポリカーボネート 使用例

 

ポリカーボネートとはプラスチック素材の一種です。

透明な見た目からアクリル板によく似ている素材ですが、アクリル板とは性能面で大きな違いがあることが知られています。

 

アクリル板は、柔らかくて加工がしやすい素材ですが、ポリカーボネートはカーボンというだけあってかその硬さから熱で曲げたりといった加工には向いていません。

そのため、板状のまま使用することが多いようです。

また、ポリカーボネートは燃焼性が弱く、火がついても燃え広がらず自然に消化されるという特徴があります。

また-40度から100度以上の高温にも耐え、紫外線にも強く、さらにアクリル板の30倍といわれる強度で衝撃にも強いです。

ポリカーボネート板はスマホのスクリーンやカメラレンズ、ドアミラーなどその使用用途は多岐にわたります。

 

ポリカーボネート 使用例

 

今回は、ポリカーボネートの素材の特徴についてご紹介しました。

次回はポリカーボネート板の種類分けについてご紹介します。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

【モデルハウス公開中!】

NEW!秋葉区小戸上組分譲地内 新「蔵里」OPEN!

蔵里サイト

 

古民家から取り出した古材を再利用した新旧融合の新しい住まいの在り方をご体感下さい。

👇👇モデルハウス見学のご予約はこちらをクリック👇👇

蔵里予約

 

 

 

 

 

 

【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報 https://www.seishinhouse.com/event
Facebook https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram https://www.instagram.com/seishin_house/
Pinterest   https://www.pinterest.jp/seishin_house/pins/

【街の屋根やさん新潟店】屋根工事専門店

お客様専用ダイヤル0800-888-4151Facebook・Instagramでホットな最新情報配信中。

Houzzに登録中の新潟市秋葉区, 新潟県, JPのseishinhouse

CONTACT

清新ハウスの家づくりをもっと知りたい方へ清新ハウスの家づくりをもっと知りたい方へ

注文住宅のこと、資金の考え方、土地のご相談など
「お家の相談をしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください!

tel.0120-395-047tel.0120-395-047

まずはお気軽にカタログをご請求くださいまずはお気軽にカタログをご請求ください