こんにちは
昨日の帰宅時、車で県内ニュースを見ていたところ「明日は県内での最高予想気温は髙田で26℃…」と聞こえて、え?!と思わず声を出してしまいました。
その後、携帯のニュースアプリでも確認してみると27℃予想…。夏ですよ、もう。日中は半そでで過ごせるともニュースで言っていましたが、ちょっともう頭が混乱してしまいますね(笑)
そして、また明日からは10度ほど気温が下がるとのこと…。
寒暖差激しすぎる!!寒暖差に弱いので、体調だけは崩さない様に気を付けたいと思います。
皆さまもご自愛くださいね。
では今回は、先日ご紹介した土間コンクリート打設工事が完了しましたのでその様子をお伝えしていこうと思います。
【 前回のブログはこちら 】

今回の仕上げ方法は「金ゴテ仕上げ」というもの。
弊社では駐車スペースなどの仕上げは砂利洗い出しをオススメしています。
砂利洗い出しというのは、コンクリートの中の砂利を表面に表す工法です。
打設後、完全に固まる前にモルタルだけを洗い流します。
その後、完全に固まるまで再養生を行います。
この写真の手前部分は新築時に作った駐車スペース。
ここは砂利洗い出し仕上げです。
金ゴテ仕上げのようなツルツルというか滑らかな表面の場合、タイヤ痕などが残りやすく汚れが目立ちやすくなります。
砂利洗い出しでは表面は凸凹なのに加え、目に見える色としてもグレー、黒に近しい色になるのでタイヤ痕などが目立ちにくいです。


こちらが完成後です。
特に車を停めたりするわけではないとの事で、今回は金ゴテ仕上げでの仕上がりになりました。
土間コンクリートが打設されたことで、雑草などのお手入れもなく家事負担が一つ減ったのではないかと思います。
私は、ですが外の掃除などにはどうも手が回らず(やる気が起きず(笑))きっと雑草伸びっぱなし枯らしっぱなしになる未来が見えるので、もしマイホームを建てるということになればあまり土の部分は残したくないですね(;´∀`)
【モデルハウス公開中!】
NEW!秋葉区小戸上組分譲地内 新「蔵里」OPEN!

古民家から取り出した古材を再利用した新旧融合の新しい住まいの在り方をご体感下さい。
👇👇モデルハウス見学のご予約はこちらをクリック👇👇
