皆さんこんにちは。
これから2025年度が始まります。まだまだできないこと、成長が必要なことばかりですが、一つずつできることを増やしていけるようにしていく1年にしたいと思います。
さて、今回は住宅事業で使われる補助金についてご紹介します。といっても、実は様々な補助金があるわけですが、今回はその中の一つ、「子育てグリーン住宅支援事業」についてご紹介します。

サイトにはこのような表示がされていますが、写真の通り「子育て」世帯に対して、「グリーン」な住宅を新築・リフォームする際に補助金を出す、という2025年の住宅支援事業です。グリーンな住宅とは、環境に配慮した高性能な住宅という意味で使われています。
補助金は子育て世帯でかつ「長期優良住宅」「ZEH住宅」のいずれかの住宅である場合に交付されます。長期優良住宅も、ZEH住宅も、どちらも高性能住宅の証明になります。

こちらの新築住宅を新たに建てられたお施主様も子育てをされていました。子育て世帯にとってはこうした補助金はありがたいですよね。
ちなみに、よくよく要件を調べると、子育て世帯に限らず「GX志向型住宅」に認定されればすべての世帯でこの補助金の給付が受けられるようです。
その認定要件は、断熱等級6以上で、かつ一次エネルギーの消費率が既定の数値以下であることです。
つまり、全然エアコンを使わなくても快適に過ごせる性能、というイメージですね。
子育てグリーン住宅支援事業は、県から認定を受けた事業者が施工することで受けられる補助金です。
弊社はこの事業の認定を受けておりますので、幅広く補助金活用のご提案をすることができます。
新築住宅が高騰している今、補助金を使わない手はないですね。気になる方は、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
【モデルハウス公開中!】
NEW!秋葉区小戸上組分譲地内 新「蔵里」OPEN!

古民家から取り出した古材を再利用した新旧融合の新しい住まいの在り方をご体感下さい。
👇👇モデルハウス見学のご予約はこちらをクリック👇👇
