皆さんこんにちは。
日に日に日の長さを感じられるようになってきました。
4月から6月にかけては、昼の時間がどんどん長くなっていくところがいとをかし、ですよね。
さて、今回はとある屋根素材についてご紹介します。
よく「シングル屋根」などと呼ばれるようで、今日のお問合せでもお客様はそう呼んでおりましたが、正式名称は「アスファルトシングル」というそうです。
なかなか聞きなじみのない素材ではありますが、薄くて固くて丈夫、というとても優秀な素材なのです。

アスファルトシングルは写真のような見た目をしています。
ガラスにアスファルトを流し込んだ後、表面に石粒を吹き付けて作られ、なんと薄さ6mmほどのシート状の屋根材です。
そのため防水機能を備えたルーフィングシートの上に張っていくことで施工します。
シート上で加工がしやすいため、複雑な形状にも合わせやすいのがその特徴の一つといえるでしょう。
また、瓦のように割れたり、金属のように錆びたりしないという、他の素材の弱点をもたないのも強みといえます。
ただし、強風にあおられると表面の石粒が落ちてしまいます。
定期的なメンテナンスで長持ちするようにしましょう。

アスファルトシングル屋根はデザインのバリエーションが多く、自分好みの景観にできるのも魅力です。
ただし施工事例が少ないことから、業者によっては扱いきれない可能性も無きにしも非ずです。
そんなときは、ぜひ一度弊社までお問い合わせしてみてください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
【モデルハウス公開中!】
NEW!秋葉区小戸上組分譲地内 新「蔵里」OPEN!

古民家から取り出した古材を再利用した新旧融合の新しい住まいの在り方をご体感下さい。
👇👇モデルハウス見学のご予約はこちらをクリック👇👇
